
Chromebookがようやく届きました。その日のうちに生徒に配布されました。28日(金)から早速、使っていきます。
4月26日(水)6限に生徒総会が行われました。評議員長の司会で会が始まり、生徒会長から今年度の生徒会の重点目標や活動方針が発表されました。
今年度の、生徒会の活動方針は「元気で溢れ、地域を支え、愛し、愛される笠工を創る」です。
この方針は、生徒会執行部のみが行うのではなく、笠工生全員が意識して行うことが大事だと生徒会長も言っていました。
また、今年は評議委員から議題が挙がってきました。
校則の見直しの検討です。学校生活をより良いものにするために、生徒会を主体に学校と校則の見直しを検討する動きも出てきました。まだ変更になっていませんが今後どのような変化があるのでしょうか・・・。
笠工生一同、一年間頑張ってまいります。今年度もよろしくおねがいします。
それでは生徒総会の様子をご覧ください。
4月22日(土)、23日(日)に本校で岡山県春季レスリング大会が開催されました。
学校対抗戦はおかやま山陽高校との決勝戦でスコア3ー4で惜しくも敗れましたが、健闘しました。
個人戦では1名が優勝、3名が2位、2名が3位でした。
来月の県総体がインターハイをかけた勝負になるので、1ヶ月間でさらにレベルアップしたいと思います。
【個人結果】
坂本勇快 80kg級 第1位
水田元気 60kg級 第2位
竹田冬馬 65kg級 第2位
村上偉咲 92kg級 第2位
福田大知 55kg級 第3位
大石啓太 60kg級 第3位
【追記】
1年生の部員を募集しています!今いる2・3年生の部員のほとんどが高校から始めています。体を鍛えるのが好きな人、とにかく強くなりたい人、などなど少しでも気になれば武道場に見学に来てください。