‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ
2009年3月3日 火曜日

昨日3月2日、卒業証書授与式が午前10時から体育館で行なわれ、卒業生149名が笠工から巣立っていきました。
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2009年2月27日 金曜日

本日は体育館で、表彰式・生徒会新役員認証式・在校生から卒業生への記念品目録贈呈・卒業式の予行がありました。緊張気味の三年生、長時間で疲れ気味の一二年生と好対照でした。
一二年生が退場した後で、同窓会への入会式も行われました。
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2009年2月27日 金曜日

今日は朝早くからPTA有志のみなさんがトレーニングセンター前にて卒業祝いの紅白餅をついてくださいました。杵の音と威勢のいいかけ声が校舎内に響いていました。卒業式の日に卒業生全員に配られる予定です。
昨日からの準備作業も含めて、お世話をいただいた皆さんありがとうございました。
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2009年2月23日 月曜日

3年生の卒業寄付として、マックスバリュー付近とテニスコート付近に笠工の看板を寄贈していただきました。
先日の同窓会からの寄贈看板とともに知名度向上に貢献してくれるものと期待しています。
ありがとうございました。
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2009年2月19日 木曜日
2月18日午後6時より,学校評議員の福田公子様,高津行延様,安田択人様,田上妙子様,斉藤 丘様をお迎えし,本年度最後の学校評議員会を開催しました。学校自己評価や学校評価書に関して,ご感想,ご意見をお聞きし,色々とご示唆やご提言をいただきました。5名の学校評議員の方々には,1年間お世話になり,ありがとうございました。
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2009年2月18日 水曜日
同窓会より電気科実習棟の外壁に校名看板を寄贈して頂きました。
2月17日、除幕式を行って完成を祝いました。

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2009年2月9日 月曜日

本日は、県立高等学校の自己推薦入学者選抜が実施されました。
受験生たちは緊張した面持ちで面接に臨んでいました。笠工では適性検査を行わないので、面接と中学校からの調査書を総合的に判断して合否を決定します。合格内定通知書は中学校を通して、17日(火)に渡されます。受験生のみなさん、お疲れ様でした。
画像は入試とは関係有りませんが、本日がフグの日ですので、皆さんに福が来ることを祈って載せてみました。
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2009年1月30日 金曜日

県立高等学校の推薦入試願書受付が、今日から2月3日(火)まで行われています。
笠工でも3階会議室で願書受付を開始しました。中学校の担当の先生方が慎重に願書等を提出に来られています
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2009年1月16日 金曜日

昨日の生徒会選挙の結果、2名とも信任されました。
今後の活躍に期待しています。
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2009年1月15日 木曜日

来年度の生徒会長・生徒会副会長を選出するための立会演説会が、6校時に体育館で行われました。
各1名ずつの立候補なので信任投票にはなりますが、両候補および推薦者は緊張して話していました。
演説会の後、教室に戻って投票しました。開票結果は、明日の朝発表される予定です。
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。