‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

県総体2日目

2019年6月6日 木曜日

弓道部です。 団体予選2立ち目 。 ここで的中を増やさないと予選敗退となります。       果たして結果は、、、


  頑張れ

いけ〜

当たれ〜

頼む 当たって

結果は8本的中  合計16本的中。予選敗退でした。この土曜日は個人戦。 3名出場します。頑張ってきます‼️

笠岡西中で出前授業を実施しました

2019年5月30日 木曜日

5月30日の5,6時間目に笠岡西中にて3年生を対象とした出前授業を実施しました。今回は、笠商と千鳥との3校での合同授業で、保護者の方の参加もありました。

【電子機械科】溶接の技術を活用して、運動場整備のためのトンボを作成しています。

【電気情報科】全国大会で優勝した機体を使ってのソーラーカーを操縦しています。

【環境土木科】測量、ドローンの運転技術を学習しています。

2019第1回笠岡市イルミネーション会議

2019年5月28日 火曜日

・5月27日(月)午後5時から笠岡市役所第4分庁舎で笠岡市イルミネーションの第1回会議が開かれました。市内5つの高等学校が集結し、今年度のJR笠岡駅バス停(白石踊りの塔)附近をどのようにイルミネーションで装飾していくのか?話し合いがもたれました。

☆笠工からは、電気情報科課題研究班の7名全員が参加し、『昨年度よりも良いものを製作したいということで、真剣に会議にのぞみました。』

◎今年も笠工は、全力で頑張るぞ!

 

 岡山県立笠岡工業高等学校 電気情報科

笠岡市イルミネーション製作課題研究班

 

令和元年 心臓蘇生法・AED使用講習会

2019年5月24日 金曜日

・5月24日(金)運動部員生徒を対象として、武道場にてAED取扱講習会を実施しました。講師として笠岡消防署から担当係官(2名)が来校してくださり、いざというときに備えて、真剣に受講しました。

☆たくさんの運動部生徒や厚生委員が、積極的に参加してくれました。

◇AED装置は、常時、体育館、トレーニングセンターと武道場に設置しています。

○笠岡消防署の方々、たいへんお忙しい中ご来校していただきまして、丁寧な取扱い説明など、本当にありがとうございました。

 岡山県立笠岡工業高等学校  生徒課厚生係

生徒厚生委員会

令和元年度 第1学期 防災避難訓練〔短時間〕

2019年5月15日 水曜日

・5月15日(水)5時間目に(予告あり)の緊急地震速報を活用した防災避難訓練を実施しました。この訓練では、地震災害のため訓練方法である『シェイク・アウト(ドロップ:姿勢を低く!→カバー:体・頭を守って!→ホールド・オン:揺れが収まるまでじっとして!)』を取り入れて行いました。

☆熊本震災では大きな揺れが起こり「もう大丈夫か?」と思って机等の下から身を乗り出すと、さらに大きな揺れが何回も襲ってきたそうです。今後、特にシェイク・アウト行動の中のホールド・オンの避難行動がきちっとできるように訓練しましょう。

 

 

 岡山県立笠岡工業高等学校 生徒課厚生係

生徒厚生委員会

思春期サポート事業による生徒及び保護者相談会の案内

2019年5月14日 火曜日

第1回生徒及び保護者相談会を計画しています。ご家庭で気がかりなことなどがありましたら、この機会をご利用ください。
詳しくは下のPDFファイルをぜひご覧ください。また、年間予定も参考にしてください。

第1回 保護者相談会(H31)

思春期サポート事業計画保護者案内H31

5/10あいさつ運動

2019年5月13日 月曜日

5月10日(金)、横江幼稚園、富岡保育園、富岡幼稚園、

和光保育園と大島小学校であいさつ運動を行いました。

5月のさわやかな朝、きもちのよいあいさつを交わして、

いい一日のスタートが切れました!

令和元年 春季スポーツ大会 【珍事件】

2019年5月9日 木曜日

朝から雲行きが怪しかったのですが

SHR終了と同じくらいのタイミングで雨が降り出しました💦

すぐに、小雨になってくれたので無事に開会式を行うことが出来ました。

 

どの種目も生徒が本気で取り組む様子を見ることが出来ました!

 

【 総合結果 】

1年生の部

1位:C科(30点) 2位:M科(27点)  3位:E科(24点)

2年生の部

1位:C科(39点) 2位:M科(24点)  3位:E科(18点)

3年生の部

1位:M科A・M科B・C科(27点) 4位:E科(0点)

 

3年生の部は、同得点のため3クラス1位という、珍事件が起こりました!

景品は、1クラス分しか用意していませんでしたのでドラフト方式の抽選が行われ

見事、景品を引き当てたのは【C3】でした!!おめでとうございます!!

令和元年という名前に負けないスタートとなったのではないでしょうか??

囲碁将棋部 一斉部会

2019年4月23日 火曜日

7月23日16:00より一斉部会を行いました。

新1年生は8人集まりました。

中国大会県予選【レスリング部】

2019年4月22日 月曜日

 4月20日、21日、本校レスリング場にて、中国高等学校レスリング選手権岡山県予選会が行われました。学校対抗戦では残念ながら初戦敗退、倉敷高校に惜しくも3-4。あとひとつ勝ち取ることができませんでした。

得意なアンクルホールドで攻撃するC3三宅くん

タックルで攻め立てるM2森本くん。

逆転のタックルを決めた立石くん。

 個人対抗戦では、C2宮川陸くんが92kg級で準優勝、C3立石稔くんが125kg級で優勝しました。この2名は中国大会への出場権を獲得です。

学校対抗戦での中国大会出場はなりませんでしたが、立石くん、宮川くんが中国大会でも奮闘してきてくれるものと思います。