‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

ウイニンくんメイキングポスター完成!

2016年7月30日 土曜日

インターハイのウェイトリフティング会場である笠岡総合体育館で、皆様のお越しを出迎える「ウイニンくん」。

「一体どうやって作ったの?」という声を期待しつつ、それにお答えするためのメイキングポスターが完成しました。

笠工魂(ウイニンくん)
8月4日から8日まで、配布用にA4サイズのものも会場に置く予定です。

武村先生お別れの会(M1A)

2016年7月29日 金曜日

玉城先生が育児休暇から復帰することに伴い、代理で来られていたM1Aの武村先生が退任されることになりました。

 

今日の登校日がM1A最後のHR。

感謝の気持ちを込めて、室長と副室長が花束と寄せ書きを渡しました。

 

1学期の間という短い期間でしたが、ありがとうございました。

次の学校でのご活躍をお祈りしています。

 

IMG_0066無題

 

ついに完成!ウイニンくん、壮行式でお披露目

2016年7月29日 金曜日

7月29日(金)

全校登校日の今日、体育館でインターハイ・ウェイトリフティング競技に出場する7名の選手の壮行式があり、併せて、全科で取り組んできたウイニンくんの完成披露がありました。

IMG_5367_R 選手7名を激励するウイニンくん

横断幕は卒業生から寄贈していただきました

 P7282503_R昨日、体育館へ移動

P7282507_Rお腹の中に制御用のコンピュータが入っています

P7282509_R

P7282512_R首を取り付けて

P7282523_Rついに完成!

P7282532_Rヨイショ!

大会期間中、笠岡総合体育館の玄関ロビーで、皆さんをお出迎えします!

インターハイ・ウェイト笠岡会場の係員説明会

2016年7月29日 金曜日

8月4日から始まるインターハイのウェイトリフティング競技で係員をつとめる生徒へ、服の配付や業務の説明を行いました。

本校は、大会期間中、延べ350人以上の生徒が、会場警備や駐車場係などを担当します。

P7292557_R係員の制服です

P7292544_R

P7292547_R

P7292548_R

P7292555_R役割別に説明を受けています

頑張るのは選手だけでない!

学校を挙げて、大会成功に向けて頑張ろう!

「ウイニンくん」完成間近!

2016年7月27日 水曜日

インターハイのマスコットキャラクター「ウイニンくん」づくりも佳境に入ってきました。

P1727206_Rお化粧しています

P2727205_Rこれは何でしょう?

P7272054_R胴体に外装を付けるとこうなります

P7272060_R中はこうなっています

7月29日の壮行式に間に合うよう、3科合同の製作が続いています。

それぞれの夏休み

2016年7月22日 金曜日

夏休みに入っても、部活動やものづくり、進路関係などで笠岡工業高校は活気付いています。

学校横の土手を走るレスリング部
P1722155_R
上級生がいない間にしっかり練習するウェイトリフティング部1年生
P2720148_R
熱気のこもった体育館で頑張るバドミントン部
P3722156_R
就職試験対策に頑張る3年生
P7201491_R
ソーラーカーレースに向けて調整を進める電気情報科
P7211494_R
これで優勝を!
P7211505_R
インターハイマスコット「ウイニンくん」に色が着きだしました!
P7221564_R

インターハイマスコット「ウイニンくん」を作っています

2016年7月22日 金曜日

8月4日(木)から笠岡総合体育館で行われるインターハイ・ウェイトリフティング競技の開催まで約2週間になりました。

笠岡工業高校では、選手や応援に来られる方々を歓迎しようと、インターハイのマスコットキャラクターである「ウイニンくん」を3科合同で作り、会場入口に設置する予定です。
夏休みに入って、本格的に作業が進みだしました。

P1722153_R

P2722155_R

P7221528_R

P7221552_R

P57221523_R

ウイニンくんには、いろいろな仕掛けがあるようです。
皆さん、会場にお越しください!

笠工だより1号を掲載しました

2016年7月13日 水曜日

image

お待たせしました。平成28年度の笠工だより第1号が出来上がり、ホームページに掲載しました。今回は、1学期の授業風景とインターハイを間近に控えたウエイトリフティング部を紹介しています。ぜひご覧ください。

(上の画像をクリックすると、PDFファイルが開きます)

 

 

本日の授業風景2

2016年7月12日 火曜日

7月12日(火)曇り 環境土木科3年生 製図
期末考査が終わっても、集中力は切らしません!
P7121413_R

P7121391_R

P7121400_R

P7121409_R

P7121405_R

【平成28年度 学校危機管理学習会(教職員対象)】

2016年7月6日 水曜日

7月6日(水)午後、教職員を対象とした学校危機管理学習会を実施しました。
講師として、岡山県危機管理課から篠原啓介先生にご来校いただき、「学校における防災対策や災害発生時の対応」をテーマとし、ご説明いただきました。
特に非常変災時の迅速な対応のあり方や自主防災・防災準備について的確なアドバイスをいただき、たいへん実りのある学習会となりました。

〈目標:笠工は、いざというときに備えて防災準備100%〉

003 001

岡山県立笠岡工業高等学校 厚生課