2017年6月 のアーカイブ

【ソフトボール部】高校総体の結果

2017年6月5日 月曜日

平成29年6月3日、高梁運動公園にて県高校総体が開催されました。

1回戦で高梁高校に対し原田選手のソロホームランのみの得点に抑えられ、1―5で惜敗しました。

応援ありがとうございました。

頑張りすぎ ウエイトリフティング部

2017年6月4日 日曜日

岡山県高等学校総合体育 2日目

女子の部が行われました。

63kg級 優勝 黒住 彩夏

C&ジャーク種目で、ハラハラしましたがやっぱり圧勝。

継いての「女子国体予選」では、完璧な内容で好記録。

スナッチ種目  66kg(自己新記録)

C&ジャーク種目85kg(自己新記録)

トータル   151kg(自己新記録)

1日に2試合のハードスケジュールは、ウエイトリフティング歴44年の監督も経験無いし・・・。常識外れのスケジュールですが、集中力を切らすことなく全てにおいて完璧な試合をした選手に指導者として「脱帽」です。選手の気迫と体力に驚かされました。本番は7月23日の全国大会。メダルが見えてきました。

今回の男子・女子の頑張りの写真は近日公開。楽しくいきましょう(笑)

 

【生徒会】コノユビトマレMTG@浅口に参加しました

2017年6月4日 日曜日

本日平成29年6月4日(日)初夏を思わせるようなすがすがしい陽気の中、浅口市内におきまして、「備中志事人(びっちゅうしごとにん)」主催の「コノユビトマレMTG@浅口」に、生徒会のメンバー3名と顧問1名が参加しました。

この備中志事人という団体は、矢掛町、井原市、浅口市のそれぞれの地域で、小中高校生を中心に活動している団体が、地域や年齢の枠を越えて「新たな一歩を踏み出そうとする中高生を応援するため」に立ち上げられた団体です。本校もそういった活動に興味のある生徒を募り(今回は生徒会のメンバーで参加しましたが、誰でも参加可能な集まりです。)、体験させていただきました。
まずは、午前中の活動の様子です。

金光学園の生徒が立ち上げた「空き家改修プロジェクト」について、動画等を見ながらその内容を学びました。

今回集まり最初にワークショップが開かれたこの建物こそが、金光学園の生徒さんを中心に改修し、学生が集まって勉強ができる場所としてよみがえった建物です(文化庁指定の登録有形文化財です)。
その後、金光の商店街を見て回りました。

スマホをいらって遊んでいるわけではありません^^; 記録として残しているんです。午後のワークショップでこの見て回ったことも生かされていました。
その後、鴨方高校へ移動し昼食をとり、午後のワークショップが行われました。

ゲーム感覚の自己紹介をかわきりに、学校年齢性別関係なしの班に分かれ、フリップトークの手法を用いて、どんな大人になりたいか、今の自分は何点か、何に悩んでいるのかを大学生が司会者となって話し合っていきました。これが盛り上がり、「もっと話したいね。」という声もきかれました。

その後、昨年度3月に行われた「全国 MY PROJECT AWARD 2017」の動画を見ながら、鎌倉の高校生が発案し実践した取り組みについて学びました。中高校生も我々大人も驚くような内容の発表でした。

最後に自分たちが今やっている取り組み、今後やってみたい取り組みを発表し、あっという間の5時間が終了しました。

今回は、本校生徒3名、矢掛高校さん2名、笠岡高校さん1名、鴨方高校さん1名、中学生2名、大学生9名、大人たくさんの延べ30名以上のメンバーで行われました。
終わった後、本校生徒は「想像していたよりも深い話ができました。」「もっと堅苦しい会かと思っていたけど、全然そんなんじゃなくて楽しかった。」等の感想を漏らしていました。そして、次は自分たち(笠岡の高校生)は何ができるのか・・・を考えていきたいと言っていたことが印象的でした。素晴らしい成長です。また次を考えていこう。
それでは今回も締めの言葉、言うぞー
今日からみんなもVY・・・間違えました。生徒会でした。
いや、この活動は生徒会だけでなく、本校の、笠岡の井笠地域の中高校生誰でも参加できる取り組みでしたね。
地域に目を向け、拓かれた学校を目指し取り組んでいきたいですね。

文末になりましたが主催してくださったご関係の皆様、本当にありがとうございました。(文責:山本し)

おめでとう 笠工ウエイトリフティング部

2017年6月3日 土曜日

平成29年6月3日  倉敷運動公園ウエイトリフティング場

岡山県高等学校総合体育大会 ウエイトリフティング競技大会

兼 平成29年度 全国高等学校総合体育大会予選会

学校対抗 優勝 笠岡工業102点 2位 水島工業99点 !!僅差!!

個人

53kg級 優勝 森川 朋哉(ジャーク種目112kg大会新記録)

56kg級 3位 川久保雄留

62kg級 優勝 松浦 辰馬

69kg級 優勝 津田 尚紀

77kg級 3位 金永 直樹

85kg級 3位 真砂 有京

94kg級 2位 小野 晴史

+105kg級 2位 廣井 治斗

奇跡的な結果だと言っては、選手に失礼かもしれないが・・どう考えてもあり得ない結果です。

奇跡は起きるものでなく・・・起こすものだと知りました。

優勝した3人と、岡山県代表コーチに選ばれた小林篤史が8月の全国大会(インターハイ)への切符を手にしました。

人間は、感動と感激が一度に来ると言葉を忘れ「目から汗が出る」ものなんですね(;_;)初めて知りました。(^0^)

最高の部員達と、それをまとめた最高のキャプテンに感謝して、監督今夜は大盛の乾杯です!!

 

平成29年度 第1学期 防災避難訓練〔短時間〕

2017年6月1日 木曜日

・6月 1日(木)授業時に(予告あり)の緊急地震速報を活用した防災避難訓練を実施しました。

この訓練では、地震災害のため訓練方法である『シェイク・アウト(ドロップ:姿勢を低く!→カバー:体・頭を守って!→ホールド・オン:揺れが収まるまでじっとして!)』を取り入れて行いました。

 

 

☆熊本震災では大きな揺れが起こり「もう大丈夫か?」と思って机等の下から身を乗り出すと、さらに大きな揺れが何回も襲ってきたそうです。特にシェイク・アウト行動の中のホールド・オンの避難行動がきちっとできるように訓練しましょう。

岡山県立笠岡工業高等学校 厚生課・厚生委員会

E2工場見学

2017年6月1日 木曜日

遅くなりましたが、5月24日に電気情報科2年生が工場見学に行ってきました。

いつもと同じぐらいの時間に実習の集合場所に集まっています。

最初に担任の先生からお話があり、

観光バスで午前中に見学する福山スチールセンター株式会社に向かいます。

福山スチールセンターでは長く伸ばした鉄をロールのように巻いたものを梱包するところを見学しました。

普段見ることができない、大きな機械が動作するのを見て、今後の参考になったようです。
見学の後、質疑応答があり、積極的に質問をしていました。

最後に、お礼の言葉を言って、見学を終えました。

次に午後からの見学に備え、昼食休憩を取りました。
雨が降っていたため、バスの車内で昼食をとりました。2年生は第二種電気工事士の勉強に集中しており、
バスの中でDVDを見ながら勉強をしました。

午後からは、株式会社エフピコのリサイクル工場を見学しました。(写真を撮る許可を得る前に見学が始まってしまったため、写真はありません…)

エフピコでは、食品トレーを作るために、スーパーで売られている食品トレーを消費者、スーパー(店舗)に協力していただき、回収したトレーを使って食品トレーを作るという循環型の仕組みが構築されているそうです。
ペットボトルに関しても回収後に食品トレーを作る材料にしているそうです。
(この循環型の方式を「エフピコ方式」と言っていて、競合他社よりも先を行っているとのことでした。)
お近くのスーパーにある回収ボックスにトレーを入れていただければ、エフピコに届くそうです。
ただし、トレーやペットボトルはしっかり洗って持ってきてくださいね。

非常に良いお話を聞けて参考になった1日になったと思います。
来年の進路実現に向けて勉強と研鑽を積んでいってください。