2024年5月 のアーカイブ

0517 電気情報科のつぶやき

2024年5月17日 金曜日

いよいよ

この日曜日は「高校生ものづくりコンテスト 電気工事部門・電子回路部門 岡山県大会」が開催されます!

この日のために、生徒3人は一生懸命練習を重ねてきました。

ここで、電気工事部門に出場する生徒に意気込みを聞いてみましょう。

科長「何位を目指していますか?」

生徒「もちろん、優勝です!練習は勉強より頑張りました。笑」

科長「優勝したらどうしますか?」

生徒「島根県で行われる中国大会への出場権を得ることができます。出場が決まれば、先生としじみの味噌汁を食べに行きます!」

科長「一緒に、オルニチンを摂取しにいきましょう。笑」

入賞目指して頑張ってください!

みなさん、応援宜しくお願いします。

1・2年清掃ボランティア

2024年5月16日 木曜日

5月15日(水)、1・2年生がLHRの時間に清掃ボランティアに取り組みました。

1年生は東門に集合して最初に手順を聞きました

1・2年で分かれて集合し、各クラスで分担した担当区域を清掃しました。

学校周辺の今立川沿いの通学路や近隣の住宅地の脇に落ちたゴミを拾って歩きました。

学校のすぐそば、横江児童公園前を清掃するE1
美の浜緑道公園を清掃するE2
M2、ちゃんと清掃してます・・・?でもリラックスして友達と触れ合うのも、LHRの意味の一つです!
ゴミは絶対見逃しません!!のC2の皆さん

爽やかな海岸沿いの風に吹かれながら学校周辺を歩き回り、たくさんのゴミを拾うことができました。これを機に、地域の清掃活動などに気軽に参加できる、公共心あふれる笠工生へと成長してもらえたらと願っています!みなさんお疲れ様でした。

電子機械科2年 工場見学

2024年5月15日 水曜日

5月8日に工場見学を行いました。工場内の機械を間近で見学させていただいたり、実際に車を触らせていただくなど普段はできないような体験に生徒は目を輝かせているようでした。

この経験を自分たちの進路に活かしてくれることでしょう。

ご協力いただいた企業様、この度はありがとうございました。

(写真は新興工業さんに伺ったときの様子です)

笠岡放送さん来校、感謝状をいただく

2024年5月13日 月曜日

5月13日(月)、笠岡放送さんが来校されました。

笠岡工業高校のイルミネーション製作と設置をゆめのわアプリに投稿したということで、感謝状と副賞のトイレットペーパーをいただきました。くす玉も用意してもらい、嬉しい会となりました。

5月17日(金)11:30頃からゆめのわフライデーにてその様子が放送される予定です。

課題研究コンクリート・テクノ工房班です!(その3)

2024年5月13日 月曜日

こんにちは。笠岡工業高校環境土木科3年生の課題研究コンクリート・テクノ工房班です!

今週も活動日がやってきました!!!

今日は青空認定こども園様に依頼されたおままごとカウンターで使う木材を切り出しをしました!!

まずはじめに、墨出しをする班と切り出しをする班に分かれて活動しました。まずは、墨出しをする班の様子を御覧ください。

切り出しをする班の様子です

どの班も協力して作業することができました。

次回は組み立ての作業をするのでまた見てください!

続いて、本棚班です!!!

まず本棚の図面と模型を見て木板に印をつけていきました。

板を繋げるさい釘が見えてしまうと子供が怪我をしてしまうかもしれないのと服が引っかかてしまう
可能があるので釘を埋める作業をしました。

板を切る作業では、印どおりに切るため丸ノコを使いました。
使うさいは、安全面に考慮し印通りに切る作業をしました。

0513 電気情報科のつぶやき

2024年5月13日 月曜日

電気情報科では、第二種電気工事士筆記試験にむけて、放課後補習を実施しています!

わからない問題も、みんなで教え合いながら進めていきます。

試験は5月23日、24日です。

目指せ、全員合格!

今日の電子機械科(5/13[Mon.])

2024年5月13日 月曜日

課題研究ではCADや3Dプリンターを使ってものづくりに取り組んでいます。3Dプリンターで作ったMEC君の仕上げをしています。大量に組み立ててみました。

笠工 バックパネル

2024年5月12日 日曜日

昨日5月11日(土)PTA総会、進路説明会、学級懇談などが終わったあとに、
応接室に「笠工 バックパネル」を設置しました。

これは校長先生のアイデアで、教務課長が作成され、教務課のメンバーで仕上げと設置を行いました。

明日13日(月)16:00〜
笠岡放送が来校され、「第2回輝く!ゆめのわアワード」の授賞式が行われますので、
早速、このバックパネルが活躍することになりそうです。

笠工HPのオープニング画面にありますので、是非とも再生▶ボタンをクリックしてみてください。
笠岡市内、近隣市町の商業施設や公的施設などのご協力を得て、令和6年度も掲示を始めました。
掲示初日の5月10日(金)には、笠岡市〜倉敷市にかけて20ヶ所ほどに掲示させていただきました。
オープンスクール、学校説明会、笠工祭(文化祭)には是非ともお越しください。教職員・生徒一同、お会いできるのを楽しみにしております。

あいさつ運動

2024年5月11日 土曜日

5月10日(金)にあいさつ運動を行いました。

大島小学校、ひまわり認定こども園、富岡保育園、和光みらい園、笠岡東中学校の5箇所に分かれて行いました。

今年始めてのあいさつ運動ということもあり、沢山の生徒が参加してくれました。

笠岡東中学校の様子です。

E2の工場見学

2024年5月11日 土曜日

5月8日 E2 では工場見学に行ってきました。