VYS部活動報告「古城山清掃」

2023年3月13日

令和5年3月12日(日)、VYS部の生徒10名が、笠岡公民館主催の「古城山清掃」ボランティアに参加しました。

午前10時から始まった清掃活動には、市の団体や小中高生のボランティアがたくさん集まり、古城山の枯れ葉やゴミをきれいに取り除きました。

笠工生は、古城山の東側の、「川柳公園」の付近を清掃しました。約1時間かけて横溝や山道の落ち葉をきれいに取り除いていきました。・・・が、清掃に夢中になりすぎて、写真を撮るのをすっかり忘れていました〜(T_T)

とても暖かい日で、1時間の清掃で生徒の額にも汗が・・・。(写真はないですが・・・)

というわけで、春にはきれいになった公園でお花見ができます!桜の便りが聞こえたら、今年は古城山でお花見してみようと思っています。みなさんもよかったら行ってみてくださいね!

参加した生徒の皆さん、お疲れさまでした♬

サッカー部活動報告

2023年3月11日

本日、この春卒業する3年生の送別試合を行いました!昨年、一昨年の卒業生も駆けつけてくれ、白熱した試合をしてくれました!

少ない人数の学年でしたが、最後までよく頑張ってくれました。これからの活躍をサッカー部一同応援しています!

頑張ろうサッカー部!

消費者講演会(3年生)

2023年2月21日

本日、4月から社会人になる3年生の生徒に向けて、「消費者講演会」が実施されました。

2022年4月より、成人年齢が20歳から18歳に引き下げられたことにより、高校卒業後、彼らは様々な責任を負わなければならなくなります。特に、お金に関するトラブルに注意する必要があります。

講師の先生は、高校生に興味をもたせるようなクイズを取り入れながら、一人ひとりが身近なものとして実感できるように公演していただきました。とても分かりやすい内容でした。

また、「もし〇〇に巻き込まれたら」どうするのかについても、適切な対処ができるように丁寧に教えていただきました。

生徒は、自分自身に関わりがあるということを意識しながら、社会人としての責任のあり方について理解することができたのではないでしょうか。

分かりやすい公演をしていただいた先生、ありがとうございました。

VYS部「城山であそぼう」ボランティア活動報告

2023年1月30日

1月29日(日)、VYS部の生徒5名が、「城山であそぼう」のボランティアに参加しました。

このイベントは笠岡市制70周年記念行事として令和4年度に4回実施されており、毎回4〜6名のVYS部員が参加者の子どもたちをサポートするボランティアをしています。

今回は「正月遊び」ということで、たこあげ、羽つき、フラフープ、ゴムとび、紙飛行機とばし、しゃぼんだまを用意してくださっていました!

たこを組み立てて・・・走れ〜♪
澄んだ冬の空に凧が舞います♬
最後は記念撮影!

城山には、お花見や展望台、おサルに鯉と、いろいろなものがありますよ。このイベントをきっかけに、城山が「ふるさとの公園」として再認識されますように・・・!よかったら、この記事を読んだ方々、城山に遊びに行ってみてくださいね!

参加した部員の皆さん、お疲れさまでした!

中国選抜大会(レスリング部)

2023年1月29日

令和5年1月27日〜29日、“令和4年度 第38回中国高等学校選抜レスリング大会”が山口県下松市で開催されました。

大会結果は、

◆ 竹田冬馬くん、65kg級、第2位

◆ 坂本勇快くん、80kg級、第3位

◆ 村上偉咲くん、92kg級、第3位

以上、3名の生徒が全国選抜大会(3月27日~29日開催)の出場権を獲得しました。

その他の生徒も、日頃の練習の成果を発揮できるようコンディションを整え、力を尽くして戦うことができました。

日頃より応援してくださっている皆様方、ありがとうございました。

これからも私たちレスリング部は、心身ともに強くなれるよう「克己〜己に克つ(かつ)〜」のスローガンのもと、自分の限界と向き合いながら頑張っていきます。

応援のほどよろしくお願いいたします。

電子機械科  課題研究発表会

2023年1月24日

1月23日(月) 場所 fujiホール

電子機械科3年生による課題研究発表会が行われました。この1年間で研究、試行錯誤し、様々なものを製作してきました。エンジンが轟くゼロハンカー、イノシシの箱罠、技能検定への挑戦などその内容は多岐に渡りました。普段実習でするものづくりとは違い、答えは決まってなく自分たちで模索して製作していく過程は驚嘆せざるを得ません。2年生は真剣な眼差しを向け発表を聞いていました。来年度何を作ろうか考えるいい機会となったことと思います。

アルコールスタンド贈呈式

2023年1月17日

M3課題研究で制作したアルコールスタンドを笠岡東中学校に寄付しに行きました。今回3度目の寄付になりますが、とても喜んでいただけて何よりでした。

ウエイトリフティング部 中国選抜大会の結果

2023年1月16日

令和5年1月14日(土)倉敷市の倉敷運動公園にてウエイトリフティング競技中国選抜大会が行われました。我が校からは1名出場し、見事優勝してくれました。おめでとう。中国地方の大会ということで、他県の選手の試技を見る機会もあり、良い刺激になった事と思います。

102kg級 塩飽 隼斗 スナッチ105kg クリーン&ジャーク125kg トータル230kg 第1位

企業ガイダンスを開催しました!

2023年1月11日

1年生を対象に、企業説明をしていただきました!

全日本高等学校ゼロハンカー大会に向けて

2022年12月24日

ゼロハンカーが運ばれようとしています!

電子機械科課題研究ゼロハンカーチームのみなさん、先生方の日頃の成果が発揮されるよう祈っています!!!