‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

岡山県自動車教育用教材贈呈式がありました。

2017年12月12日 火曜日

ANAクラウンプラザホテル岡山において、岡山県自動車教育推進協議会から県内8校に、自動車教育用の教材を贈呈していただきました。

笠岡工業高校は、分解組立用エンジンを4台いただきました

有効に活用させていただきます。

修学旅行2日目 東京ドームホテル 夕食

2017年12月11日 月曜日

修学旅行 電子機械科 JAL工場見学

2017年12月11日 月曜日

修学旅行2日目 今日の予定です!

2017年12月11日 月曜日

修学旅行2日目 スタートの朝食!

2017年12月11日 月曜日

修学旅行 1日目終了

2017年12月10日 日曜日

更新が遅くなってしまいすいませんm(_ _)m

ホテルに到着し、無事修学旅行初日が終わりました。

明日は科別研修です。明日に備えてしっかりと身体を休めてください。

ちなみに、1番右の帆の形をした建物が1泊目のホテルです!

 

【笠工テクノ工房】神内小学校:縄跳び練習補助ボード贈呈式

2017年12月1日 金曜日

平成29年12月1日、神内小学校に於いて縄跳び練習補助ボード3台の贈呈式を行いました。これまでに使用されていた補助ボードは、年数も経ち、使用頻度も多く、破損していました。

生徒たちは何度も小学校へ出向き、打ち合わせを重ね、完成することができました。

持ち運びしやすいように、ロープで持ち手を製作し、塗料も木が腐食しにくい物を使用しました。

完成です、かなり丈夫なので小学生がジャンプしても大丈夫です。

なんと、全校生徒が集まってくれて、贈呈となりました。

代表生徒より、お礼の言葉をいただき、生徒たちは「製作して良かった」とインタビューでも答えていました。その後、各学年の代表生徒がボードで初縄跳びを行いました。

 

生徒たちは、自分たちが製作したボードを喜んで使ってもらえ、大変うれしく感動したようです。「ものづくり」を通じて「人の為に役に立てる」ことで、自分も成長できていることを感じていると思います。

3年生は学校生活も残りわずかになりましたが、何事にも「感謝」の気持ちを忘れず自分を成長させてほしいと思います。

 

 

 

 

本日の授業風景

2017年11月29日 水曜日

11月29日(水)1時間目  電気情報科3年生 電子計測制御

iPadを用いた公開授業を行いました。






机間指導をしながら、気になった答案などを写し、スクリーンに投影して、すぐに皆で共有できていました。

税に関する作文表彰

2017年11月28日 火曜日

11月28日(火)校長室
本日、税に関する高校生の作文で、優秀賞を受賞した電子機械科3年の小見山瞬君に、向井笠岡税務署長から表彰状が授与されました。
賞状を授与される小見山君

泪も涸れはてて・・・無念 全国4位

2017年11月23日 木曜日

レディースカップ全国女子選抜大会

平成29年11月21~23日

福井県小浜市 市民体育館

環境土木科 3年 黒住彩夏

結果はこれだ・・・全国大会です。

よっし!!やるで!!!気合十分

先生!!やったよ!!!新記録できたよ!!!!

さあ~~~得意のジャーク種目で逆転します

88kg 1回目 あれれ??立てない・・失敗!!

88kg 2回目 あれれれれれれ? 立てない・・やばい(泣き)

命をかけた88kg 3回目 できた!挙がった 持ち上げた!!!

失格しなくて良かった(笑)

結果はこれだ。 残念4位 悔しくて悔しくて 情けなくて情けなくて 涙が止まりません

毎朝7時から練習して、放課後も3時間練習して、こんなに頑張ったのに4位

こんな悔しい試合があるから、また次に向けて頑張れる。

おめでとう 立派な全国大会の表彰台だ