2017年6月 のアーカイブ

【ソフトボール部】スピードスターは誰だ?

2017年6月20日 火曜日

17日、19日にかけて、速度や、プレーの正確性を測定しました。

ピッチャーのマックスは…

となりました。野球で言うと、体感速度は170位?

他の項目を含め、今後どこまで伸びるか楽しみです。

 

中国大会報告【レスリング部】

2017年6月20日 火曜日

6月16日~18日、山口県光市(スポーツ交流村)にて中国高等学校レスリング選手権大会が行われました。県予選を1位で突破した学校対抗戦と、県予選2位までが出場できる個人対抗戦に4名の選手が出場しました。

学校対抗戦は2回戦敗退。1回戦はシード、勝ちあがってきた三次高校(広島県)に3-4で惜敗。奮闘したもののあとひとつおよびませんでした。 個人戦では50㎏級仕田原啓輔君と96㎏級の松浦悠介君が3位入賞。 今大会での課題を胸に、次の大会に向けて頑張ってもらいたいものです。

 

実習室が面白い(電子機械科編)

2017年6月19日 月曜日

次の出番に向け、実習室で分解され、静かに待機しているマシン。




【弓道部】国体選考会結果

2017年6月19日 月曜日

6月18日(日)玉野市弓道場にて、今年度の国体の選考会があり、笠工から佐藤君、神保君、谷井君、中島君、三浦君、廣瀬君、竹内君が参加しました。

10校参加した試合で、男子女子それぞれ団体戦遠的24射近的24射の合計48射の総的で最も的中の多いチームが優勝となり、国体のブロック大会への出場が決まります。

結果から先に、笠工Bチーム(中島、三浦、廣瀬)が男子団体の暫定4位!残念ながら賞状はありません。あともうすこしでした。3位まで3本差。

入賞圏内ではあったのですが、もっとも痛かったのが、最初の近的12射で5中が出てしまったことです。

そこから二回目12射9中と盛り返しましたが、やはり最初の5中が痛かった。ほんとに最初の一本って大事。

 

中国大会まであと数日。道場で練習できる日は限られています。もうチームはできています。

あとは勝つだけ。

 

しかし、

「勝つと思うな、思えば負けよ」

弓道でもそれが当てはまります。

的に矢を届けるために最大限の努力をした人だけが、栄光を手にすることができます。

これぐらいで当たる、前の試合で当たったから当たるという考え方では外します。

油断せずに最後まで会で伸び合ってください。

 

 

文責 島

【弓道部】中国大会合同練習結果

2017年6月18日 日曜日

6月17日(土)玉野市弓道場にて、中国大会出場高校が集まって合同練習会がありました。
笠工も中国大会に団体戦、個人戦ともに出場するので参加しました。
卜部君、三浦君、中島君、佐藤君、廣瀬君、竹内君、神保君が参加しました。

試合は5人団体、午前 2立立射40射、午後 2立座射40射です。
1立目20射14中!!初立から14が出るとはよく頑張った!なかなかの高的中!
2立目20射13中!まあまあだね、とりあえず午前は良い結果でした。

休憩中も練習をしていました、矢数をかけることが重要やね。

午後2立座射、さあ行くぞ!

3立目20射11中、おっと少しずつ的中下がってきましたね、少し会での緩み、縮みも見えました。

仕切り直しのラスト。20射9中、、なんと!10中を切ってしまった。
半矢を切ってはいけませんね。練習の疲れもありますが、弦音も冴えず離れも緩みがありました。

そんな中、廣瀬君は的中の波に流されず、淡々と引き 、16射15中でおそらく参加校の中でもトップの的中。最的でしょう。
素晴らしい。その調子で!

試合後は時間の限り近的と遠的を練習しました。明日は国体の予選会です。
ベストが出せるように頑張りましょう!

C2中島君インハイ県予選4位入賞!

2017年6月18日 日曜日
6月10日(土)吉備津市営弓道場にてインハイ県予選個人戦がありました。
笠工からは5月の備中支部総体で一次予選突破した廣瀬君と中島君が参加しました。
彼らの優勝を見届けようと、応援として全学年集合し二人のサポートに入りました。
「笠工からインハイ県代表になる」今年の部会でそう決めました。これまで土日も休まず練習試合に参加し、強化練習もこなしてきました。今年こそ行くぞ!
そういう思いを二人だけでなくみんな持って試合に参加しました。
やるべきことはやった。あとはただ無心で引くのみ!
二次予選は4つ矢3中以上を2回出さないといけません。
4本中3本を試合で2回当てることができるというのはなかなかすごいことで、予選としてはハードルは高いでしょう。
やはり他校の選手もどんどん落ちていきます。
そんな中、笠工の廣瀬、中島は難なくハードルを乗り越え、決勝戦に進出しました。
決勝は一本をあてつづける射詰法という競射です。
外した人は、落ちてしまいます。
射詰一本目を廣瀬君が抜いてしまいましたが、中島君が一本目を詰めました。2本目を抜いてしまい、ここで2本目を当てた他校の生徒の個人優勝が決まりました。
3本目を中島君は当てましたが、4本目で抜いてしまい、惜しくも4位入賞となりました。
本当に本当に、あともう少しで全国に行けるはずだったのですが、、、
私としては優勝、準優勝を廣瀬君と中島君が奪い合うということを想像していました。
この想像は次の全国の試合としては選抜大会があります、ここで実現できるようにこれからも練習を頑張っていきます。
今後とも応援をよろしくおねがします!!
中島君、4位おめでとう!次は選抜大会でいくぞ!
廣瀬君、惜しかった。この悔しい気持ちは中国大会個人戦と選抜大会で晴らそう!
文責 島

これがチームワーク

2017年6月18日 日曜日

第51回 中国高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会

期日:平成29年6月16~18日

会場:山口県立下関工業高等学校体育館

男子学校対抗の部  準優勝

男子個人戦

56kg級 優勝 森川朋哉 トータル196kg(自己新記録)

C&ジャーク種目 113kg(大会新記録)

62kg級 2位 原田絃希 トータル183kg(自己新記録)

69kg級 優勝 松浦辰馬 トータル218kg(自己新記録)

77kg級 順位なし・記録なし 金永直樹

+105kg級 優勝 廣井治斗 トータル201kg(自己新記録)

女子個人戦

69kg級 優勝 黒住彩夏 トータル154kg(自己新記録)

C&ジャーク種目 86kg(大会新記録)

予選のゲバ評からすれば、団体は4位。何とか3位入賞しょうと部員一同心に決め、挑んだ大会。 終わってみれば準優勝でした。負けた準優勝ではありません、有り得ない準優勝です。5人しかエントリーできなかった笠岡工業に対し、14名をエントリーしていた島根県出雲農林高校には敵いませんが、恐ろしいほど出来すぎましたね、小さな奇跡です。(あっぱれをあげましょう)県の予選でしくじった、小林篤史・津田尚紀がその辛さを忘れ、裏方さんとして最高の動きをしました。この2人の協力なくして、この奇跡はありませんでした。一番大切なのは、チームワーク。会場でも宿舎でも笠岡工業高校のマナーと行動は最高でした。またあっぱれをあげましょう。1日1日を大切に努力する「練習は嘘をつかない」その証明がはっきり出た大会でした。努力に勝る才能なし。

次は、7月 全国高校女子選手権大会。全国の「メダル」が見えてきました。

そして、8月 全国高校総体(インターハイ)昨年のような最高の結果は無理ですが、何かきな奇跡」を起こしましょう。

本日の授業風景

2017年6月16日 金曜日

6月16日(金)

金曜日の午後は、実習や工業技術基礎などの実習系の授業が集中しています。

電気情報科3年生の実習では、ちょうど卒業証明書を取りに来ていた卒業生が、仕事の話をしてくれていました。

環境土木科3年生の「笠工テクノ工房」班は、地域の特別支援学校の教具を作っています。

いろいろアイデアを出しながら、

加工しています。

フェロセメントカヌー班は、いよいよセメントの塗布です。

電子機械科1年生の工業技術基礎では、鋳造実習の準備として砂の養生をしていました。

砂遊びではありません!

本日の授業風景(実習編)

2017年6月15日 木曜日

6月15日(木)

今年も電気情報科2年生に、電気工事士の季節がやってきました。

先生の実演を真剣に見ています。

先生の話を一言も漏らさないという緊張感が漂っています。

まだまだ電工ナイフの使い方がぎこちないです。

ケーブルを、ペンチでくるりと「の」の字にして、

レセプタクルに留めます。

ボックスの中の配線です。

配線を間違わないように、

確認に次ぐ確認。

最終確認です。

さあ、この後、先生の厳しい点検をクリアできるでしょうか!

 

本日の授業風景(教室編)

2017年6月15日 木曜日

6月15日(木)

全教室にプロジェクタが設置されて2か月余り。

多くの授業で、当たり前のように活用されています。

中でも、工業の専門科目は、図や写真、計算式などを

示すのに、なくてはならないものになっています。

 電子機械科2A 製図

アクティブ・ラーニング型の授業でも活躍しています。

教室には提示装置を置いたり収納したりするラックが設置されました。

環境土木科2年 測量

電子ペンで直接書き込みができます。

生徒も慣れたものです。