7月18日(木)、大島中学校の3年生の皆さんを対象に出前授業に行ってきました。笠岡工業には電子機械科、電気情報科、環境土木科の3つの学科があり、中学生の皆さんは、それぞれに分かれ学習内容の説明や体験を通じて工業の魅力を肌で感じ取ってくれていました。
■電子機械科-金属を接合する溶接技術の体験や3Dプリンタで作成したマスコットキャラクター(MECくん)のキーホルダーを製作しました。
■電気情報科-半田ごてを使って抵抗やLEDダイオードを基盤に取付ながら、電子工作を体験しLED行燈(あんどん)を製作しました。
■環境土木科-速乾性コンクリートでマグネットクリップを製作したり、トランシット(測量機)を用いて教室の距離の測定、ドローン操縦を体験しました。
大島中学校の皆さん、工業の魅力を少しでも感じ取っていただけましたか?2時間の体験時間もあっという間に過ぎてしまいましたが、工業の魅力はまだ他にもあります。今後も工業に興味を持ってください!