2024年7月3日 のアーカイブ

笠岡東中学校に出前授業に行ってきました!!

2024年7月3日 水曜日

7月3日(水)13:30~14:30

笠岡東中学校の3年生を対象に、出前授業を実施しました。

3つのグループに分かれ、電子機械科・電気情報科・環境土木科の学習内容を説明してきました。

中学生のみなさんは、工業高校の学習内容をしっかり感じ取ってくれました。

■電子機械科では、金属加工技術である溶接の見学や3Dプリンタで製作したMEC(メック)君のキーホルダーを作りました。

 

■電気情報科では、卒業生2名も応援に駆けつけ、電気工事の1つである金属管の曲げやプログラム制御によるドローン制御などを見学しました。

 

■環境土木科では、土木技術の説明やドローンによる測量の実演、また、速乾性のあるコンクリートを用いた小型マグネットの製作を行いました。

 

3学科とも工夫を凝らした内容で、1時間という短い時間でしたが、笠岡工業高校の魅力を中学生の皆さんに伝えることができました。笠岡東中の3年生の皆さんいかがでしたか?

今日の電子機械科(7/3[Wed.])

2024年7月3日 水曜日

笠岡東中学校の美術室の椅子が壊れた!

ということで、溶接しました!

溶接は電子機械科の得意分野です。

きれいにくっつきました!

工業高校生はしっかり技術を身に着けて、卒業をしていきます。

中学生のみなさん、ぜひ笠岡工業高校へ進学してください!

日本の工業を支えるのは、君だ!

0703 電気情報科のつぶやき

2024年7月3日 水曜日

熱いです!

気温?

いえ、電気情報科の生徒たちです!

現在、第二種電気工事士取得に向けて、毎日放課後練習をしています。

暑いけど、負けずに熱く頑張りましょう!