‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

5/10あいさつ運動

2019年5月13日 月曜日

5月10日(金)、横江幼稚園、富岡保育園、富岡幼稚園、

和光保育園と大島小学校であいさつ運動を行いました。

5月のさわやかな朝、きもちのよいあいさつを交わして、

いい一日のスタートが切れました!

令和元年 春季スポーツ大会 【珍事件】

2019年5月9日 木曜日

朝から雲行きが怪しかったのですが

SHR終了と同じくらいのタイミングで雨が降り出しました💦

すぐに、小雨になってくれたので無事に開会式を行うことが出来ました。

 

どの種目も生徒が本気で取り組む様子を見ることが出来ました!

 

【 総合結果 】

1年生の部

1位:C科(30点) 2位:M科(27点)  3位:E科(24点)

2年生の部

1位:C科(39点) 2位:M科(24点)  3位:E科(18点)

3年生の部

1位:M科A・M科B・C科(27点) 4位:E科(0点)

 

3年生の部は、同得点のため3クラス1位という、珍事件が起こりました!

景品は、1クラス分しか用意していませんでしたのでドラフト方式の抽選が行われ

見事、景品を引き当てたのは【C3】でした!!おめでとうございます!!

令和元年という名前に負けないスタートとなったのではないでしょうか??

囲碁将棋部 一斉部会

2019年4月23日 火曜日

7月23日16:00より一斉部会を行いました。

新1年生は8人集まりました。

中国大会県予選【レスリング部】

2019年4月22日 月曜日

 4月20日、21日、本校レスリング場にて、中国高等学校レスリング選手権岡山県予選会が行われました。学校対抗戦では残念ながら初戦敗退、倉敷高校に惜しくも3-4。あとひとつ勝ち取ることができませんでした。

得意なアンクルホールドで攻撃するC3三宅くん

タックルで攻め立てるM2森本くん。

逆転のタックルを決めた立石くん。

 個人対抗戦では、C2宮川陸くんが92kg級で準優勝、C3立石稔くんが125kg級で優勝しました。この2名は中国大会への出場権を獲得です。

学校対抗戦での中国大会出場はなりませんでしたが、立石くん、宮川くんが中国大会でも奮闘してきてくれるものと思います。

あと1本

2019年4月21日 日曜日

4/20(土) 吉備津弓道場にて中国大会予選がありました。予選2立ちを行い、合計的中数上位8校による決勝トーナメントで優勝を争いました。 笠岡工業は1立ち目でまずまずでしたが2立ち目で思うように的中が伸びず合計17 的中。 あと1本的中していれば 決定戦に進めていたのに、、予選敗退で悔しい結果となりました。

次は備中支部大会。3連覇がかかっていますが意識せず団体・個人で県総体予選の切符を取ることを目標に頑張ってほしいです。

以下、様子です

1年生 今日のロングホームルーム

2019年4月17日 水曜日

今日は、進路のホームルームでした。今までの進路先、これからすべきことなどを聞きました。

1学年 第1回学年集会を開きました。

2019年4月12日 金曜日

4月12日 5・6校時にFujiホールにて第1回学年集会を行いました。学年主任がこれからの学校生活についての説明を受けました。生徒たちはキラキラした瞳で、熱心に聞いていました。

 

H31入学式

2019年4月9日 火曜日

4月9日(火)、平成31年度入学式を行いました。

満開の桜に出迎えられて、120名の新一年生が緊張した面持ちで入学式に臨みました。

横田校長から、『「誠実」の校訓を胸に、3年間を充実したものにしてほしい』という式辞をいただきました。

新入生代表の電子機械科石井君が立派な宣誓をしました。

明日からは3学年そろっての学校生活になります。

教職員一同、どんな日々が待っているか、楽しみにしています!

 

蛍の光

2019年3月31日 日曜日

平成19年4月1日から、本日平成31年3月31日 実に12年間 岡山県立笠岡工業高等学校に勤務させていただきました。ウエイトリフティング競技しか知らない体育教員の「異端児」でしたが、楽しくそして賑やかに毎日を生徒・先生方と過ごさせていただきました。本当にありがとうございました。

笠岡工業高等学校のさらなる発展を期待し、頭の光る「逆さ蛍こと・ミニオン」はこれからも前だけ向いて突っ走ります。

平成31年度入学者選抜合格発表

2019年3月15日 金曜日

平成31年度の入学者選抜合格発表が行われました!!