こんにちは。
課題研究「イルミネーション班」です!
寒さが増すにつれ、我々イルミネーション班の血が騒ぎます。
さて、先日竹を取りに行く物語があったと思います。
今日はその続きです。
取ってきた竹を、イイ感じの長さに切り、ドリルで穴を開けていきます。
小さな子どもが触っても怪我をしないように、ささくれを取っていきます。
そうしてできたのがこちらです。
夜になって、あかりを灯すとこれがキレイに見えるんです。
完成を楽しみに待っていてください!
カテゴリー: 電気情報科 | コメントは受け付けていません。
2年生、3限目。現代の国語。
漢字テストからスタートし、「森で染める人」というお話。その中で出てきた『淘汰する』という言葉の使い方の例に工業らしく”製鉄”の話が出てきました。
真剣に授業を聞いて、淘汰されないようにしましょう!
カテゴリー: 電子機械科 | コメントは受け付けていません。