11月16日(土)9:00〜13:30 笠工文化祭 一般公開
■コロナ禍の一昨年は、生徒の保護者のみの限定公開でしたが、
昨年度よりコロナ禍以前の「一般公開」に戻して実施しています。(どなたでも入場可能です!)
お車でお越しの方は「笠工グラウンド」にお停めいただき、
1F中央廊下を北進していただきまして、
正門玄関前で、受付を行ってください。
■正門玄関前では、受付でパンフレットをお配りするほかに、
VYS部が
フード(食品)&ライフ(日用品)、
えんぴつバンク(未使用の文房具)
のご寄付を承(うけたまわ)っておりますので、よろしくお願いします。
https://www.kasako.okayama-c.ed.jp/wordpress/wp-admin/post.php?post=43749&action=edit
■笠工関係者の方はすでにご存知のことと思いますが、
笠工は、就職、公務員、進学、部活動など、セールスポイントがいくつもあります。
昨年度〜本年度にかけて
・就職・・・・R5年度 就職希望者1人につき33社以上(除 飲食店・理美容)
・進学・・・・岡山大学に初合格(ここ数年は国公立大学に毎年2〜3名が合格)
・公務員・・・岡山県庁、岡山市役所などに9名合格(前年は国交省など、10名合格)
・部活動・・・電気工作部 全国1位、土木研究部 中国1位、機械工作部 中国2位、3位
ウエイトリフティング部 全国5位、レスリング部 全国大会出場
バレーボール部 県ベスト16など
これらの分野に加えまして、「食堂」もセールスポイントです。
笠岡工業高校の食堂は、地元笠岡市内では誰もがご存知の、創業90周年の「仕出し・お弁当の『はつね』」さんがランチやお弁当を、本校食堂で手作りしてくださっているので、
・安い
・おいしい
・量が多い
・栄養バランスが良い
はもちろんのこと、なんと・・・
・先生や生徒の要望をその都度、新メニューにしてくれるという笠工愛に満ちあふれています。
・環境土木科のある先生は「岡山県公立高校の中で、笠工の食堂が一番美味しい」と断言なさっておられるほどです。

その「はつね」さんが担当してくださっている食堂では、
文化祭当日には
「笠岡ラーメン」
「ルーローハン」(魯肉飯)(台湾B級グルメ断トツ1位)
「あつあつ揚げたこ焼き」
「チョコバナナ春巻き」
の4種を限定販売してくださいます。この機会に是非ともお買い求めください。

※この情報は、昨年私がお昼に買いに行った時にどちらも売り切れてしまっていましたので、間違いありません!
