12月5日(火)、2年生の修学旅行は、本日の旅程(岡山→品川移動・国立科学博物館見学・上野散策→バイキング形式夕食→ホテル)を終え、無事ホテルに到着しました。



こちらは夕食時の様子です!みんな元気で楽しんでくれています。
明日は楽しみにしていたディズニーランド!!夢の国を満喫してきます♪
昨日のブログを見てくれたからか・・・
新たに、「教えてください!!!」という生徒が3名環境土木科職員室にやってきました!!!
もちろん!
教室で補習を行いました。(エアコンがOFFでしたので、登下校用の防寒着を許可しています。)
ふむふむ・・・と最後は納得した様子でした!!!
今から昼ごはんを食べて、期末考査2日目を迎えるとのことです。期末考査で良い点がとれることを投稿者は願っています。頑張れ!!!
いよいよ2年生がこのあと修学旅行に出発します。(岡山駅9時集合)
これに先立ちまして、昨日4日(月)3限にFuji Hall にて結団式が行われました。
式冒頭で、教頭先生から次のようなお話がありました。
・「修学」すなわち「学を修める」ですから、何でも良いですから、自分の新たな経験を積んで来て下さい。
・修学するための3つのお願い
①「安全・安心を心掛ける」− 元気で無事に帰って来てください。
②「決め事やルールを守る」− 安全・安心のためにはこれらが必要です。
③「体調管理に努める」− 不調になったら、出掛けるのは自制してください。
つづいて、学年主任山本先生からは
しおりを見ながら、
・携行品や岡山駅集合場所、日程などの最終確認
・10分前行動開始、5分前集合完了の徹底
・笠工生としての心構え
などのお話がありました。
なお、引率者は、学年主任の山本先生、M2・E2・C2の各担任の先生方、添乗員2名(男女各1)で、看護師さんも同行されます。