
3年製図は平歯車減速機の設計が終わって、今日から図面に入りました。
A1の方眼紙に尺度1:1で書いていきます。
大きな図面なので大変ですが、3年間の集大成となる作品なので頑張りましょう!
福山平成大学 福祉学科の福祉出前講座「FUKUSHI-ASOBI体験」の講座を家庭基礎の授業で受講しました。
福山平成大学生の生徒さんが作られたカードゲームを用いて楽しく授業をしてくださいました。
1時間目は福祉に関わるマークを知る神経衰弱ゲーム、2時間目は介護や介護職員の仕事を学ぶことができる福祉カルタです。とても盛り上がり生徒は楽しみながら学ぶことができました。最後に自分たちでカルタの読み札を作りましたが、2時間の学びが有意義だったと伝わるような素敵な読み札を完成する生徒もたくさんいました。
「生徒の読み札 一部抜粋」
声かける その行動で 救われる/毎日が 生活しやすい マークのおかげ
手を貸して 心も身体も 支えたい/物忘れ 怒らずいてね 笑顔でね
ありがとう この一言が やりがいだ/よーく見て 福祉マークがついているよ