まずは、本日も多くの方が電話申込くださいまして有難うございました。
明日は近隣の私立高校とオープンスクール日が重なったにもかかわらず、中学3年生は昨秋並みの申込を、中学2年生は昨秋比3倍以上の申込をいただきまして、誠に有難うございました。
本日の夕方、会場設営、生徒会のリハーサル、各専門科の実習体験や見学の準備などを万端整え、皆様方を明朝お迎えする用意を終えました。
明日、皆様方にお会いできますことを、教職員・生徒一同、大変楽しみにしております。どうぞお気を付けてお越しください。
カテゴリー: 教務課 | コメントは受け付けていません。
放課後3年生の教室を覗いてみると・・・
体育祭の応援機を作製中でした!
電気情報科の特徴を活かして他の科には真似できないものを作るんだとか・・・
完成が楽しみですね!
明日はオープンスクールです。
みなさん是非楽しんでください!
カテゴリー: 電気情報科 | コメントは受け付けていません。
3年製図は平歯車減速機の設計が終わって、今日から図面に入りました。
A1の方眼紙に尺度1:1で書いていきます。
大きな図面なので大変ですが、3年間の集大成となる作品なので頑張りましょう!
カテゴリー: 電子機械科 | コメントは受け付けていません。
先日の連携プロジェクトで井原高校に3基の箱罠を納品することになりました。
今日は2基目ができたので井原高校の先生が受け取りに来ました。
捕獲できるといいですね!
2年生の実習前の集合です。今日も校歌練習。
元気のいい生徒に先導してもらいましたが、まだまだ声量が足りていないようです。
体育大会まで3週間。恥ずかしがらずに歌いましょう!