2023年6月13日 のアーカイブ

今日の電子機械科[6/13(Tue.)]

2023年6月13日 火曜日

放課後、実習の補習をしているようです。実習では、欠席したり時間内に課題ができなかったりするとこのように補習をしなければいけません。がんばってますね♪

電気情報科のつぶやき

2023年6月13日 火曜日

1年生工業技術基礎

「機械工作実習」のショップでは、旋盤(せんばん)を使った文鎮づくりを行っています。

え?電気情報科なのに旋盤?

と思ったそこの君!

本校は笠岡”工業”高校なので、工業の基礎基本についてはどの科でも学ぶのです!

安全教育についても、しっかり行います。

みんなものづくりのプロを目指して頑張っています!

C科:笠工Flights(R5.6.5)_営業報告 vol.2

2023年6月13日 火曜日

※ 笠工Flightsとは、環境土木科3年が職業リテラシーを身につけるために設立した“仮の会社”です。

環境土木科ドローン班(3年生)が富岡保育園まで打ち合わせに行ってきました。その内容をお伝えします♪♪

[打ち合わせの様子です。(ドローン班:管理者と営業担当)]

笠岡工業高校:「ドローンで地域のお役に立ちたい」

富 岡 保 育 園:「ドローンで園児や保育園の写真を撮ってほしい」

今回の打ち合わせで、私たち笠工と富岡保育園の両者の思いが重なり、10月にドローン体験を通じた、つぎのような交流会を開くことになりました。

ーーーーー

① 園児の様子を空から撮影

② 小さなドローンを操縦してみる

③ 大きなドローンで記念撮影

④ 園児とおやつを食べて

⑤ 園児と遊ぶ

ーーーーー

打ち合わせが終わると20分ほど園児と遊んで帰りました。小さな子は無邪気で可愛いですね。生徒はとても人気者です。

[園児と触れ合っている微笑ましい写真]

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

主体的・対話的な学習で課題を解決する

[生徒が打ち合わせ日程のご連絡]

少し真面目な話をすると、ドローン班は会社のように生徒一人一人の役割を決めています(生徒が決めた、会社名もあります)。

そして、最初から最後までのほとんどを生徒が考えて試行錯誤しながら行っています(もちろん先生が多少の助言はしています)。

教育者向けの言葉でいえば「主体的・対話的な学習」「課題解決型学習」になります。

[生徒が自らつくった名刺を使って名刺交換]
[生徒が一生懸命かんがえた社訓]

社会人として成長するため、社会人リテラシーを身につけるために作成した名刺を交換し、丁寧に挨拶を行なっていました。

園長:「この社訓いいねえ」

名刺の裏には、高校生が考えた社訓(どんな心意気で取り組んでいくのか?)が書かれています。どうですか?格好良くないですか。私たちはお気に入りです。

[他のメンバーもしっかり仕事中]

学校に残ったメンバーは、専用ホームページの更新、外部展示用ポスターの作成、空撮データの処理を一生懸命に行なっていました。さすがだね。

[海で撮った記念撮影(全メンバー)]

環境土木科ドローン班(その名も「株式会社 笠工Flights」と命名)はこれからも頑張ります。

6月 あいさつ運動を行いました。

2023年6月13日 火曜日

6月12日(月)あいさつ運動を行いました。

大島小学校、和光みらい園、富岡保育園、ひまわり認定こども園の4つの場所に分かれて行いました。

コロナ禍で何年も行うことができず、久しぶりの実施でした。

台風が接近中ということで、1週間ほど前の予報は「雨」でしたが、生徒の日頃の行いなのか・・・小学生や園児たちの思いが空まで届いたのか・・・無事実施をすることができました。

実施の様子をご覧ください。

和光みらい園

あいさつ運動は、毎月行われます。笠工生、来月も参加お願いします。