6月28日(水)井原中学校で出前授業を行いました。
電子機械科は、グラウンドをならす鉄製トンボを溶接で製作したり、3Dプリンターで作製した部品を使って笠工専門科公認マスコットMEC君を作ったりしました。


電気情報科では、切子柄のLEDランプを製作するために、はんだ付けなどを体験しました。

環境土木科は、ダビンチの橋を建設したり、オートレベルの測量体験をしたり、ドローンを飛ばしたりしました。



参加した中学生は、みんな生き生きとした表情で真剣に取り組んでくれました。
なお、このたびの出前授業では、井原中学校出身で、本校電子機械科3年生の2名が助っ人として参加してくれ、後輩達に技術指導(溶接・ロボット作り)や笠工の学校生活の様子を熱心に伝えてくれていました。その姿はとても頼もしくすがすがしかったです。
